輸出ビジネスの愚痴
2017/01/12/ 15:27
こんにちは、最近ユニクロの極暖の上下だけで生活してるnigooです。本日は輸出ビジネスの愚痴について書いていきたいと思います!
いやーイライラするわー。。
というのも、僕はアフィリエイトの他にリスク分散として、
Amazon/ebayを使った輸出ビジネスもちょこっとやってるんですが、
これが、ストレスハンパない!
米国、欧州で売れたものを
日本のAmazonとかから仕入れて、
出荷するんですが、
日本のAmazonの業者が適当すぎる!
僕は発送代行業者を使ってるので、
梱包作業とかは基本しないんですけど、
その発送代行業者から、
「品物が入ってません」とか「色が違いますとか」
報告が来るわけですよ。
これをいちいち返品してまた正しいのを仕入れて、、
クソめんどくさいワケですよ!

色が違う問題は現在進行中で
発送遅れてクレーム来たりしそうだし。。
でもまだ日本で気づくならまだ良くて
海外に発送して、お客さんから「品物が入ってないんだけど」
とか言われちゃったりするんですよ!
送料とかどうしてくれんねん!
あと、欧州に輸出すると、
VAT税っていう税金が取られることもあるので、
儲けないじゃん。。とかね。
まあ、それでも一ヶ月で15万くらい稼げたからいいか。。
以上、愚痴でした。